今回はリッツカールトン大阪にSPGアメックスカード継続特典の無料宿泊を利用し、
滞在してきましたのでご紹介します。またその際、プラチナ会員としても様々な特典を享受することができましたので合わせて紹介します。
・リッツカールトン大阪
・プラチナ会員の特典
・SPGアメックスカード継続特典について
リッツカールトン大阪
まずはリッツカールトン大阪について紹介します。

日本には4か所にリッツカールトンがあります(東京、大阪、京都、沖縄)
その中でも1番最初にできたのが、このリッツカールトン大阪になります。
開業は1997年と20年以上の歴史がありますが、古さではなく歴史と伝統の重みを随所に感じられ、モットーとして掲げられている
We Are Ladies and Gentlmen Serving Ladies and Gentlmen
を体験できました。それにしてもこのモットーかっこよすぎん???
プラチナ会員の特典
マリオットのプラチナ会員ですと様々な特典を受けられる事は、他の記事でも紹介してきましたが、リッツカールトンになると全てが同じと言う訳ではありません。
中でも特徴的なのが、「クラブラウンジのアクセス権が無い」という事です。
通常プラチナ会員以上のステータスを有していると、ラウンジアクセスがついてくるのですが、リッツカールトンにはそれがありません。アクセスを付けたい場合には、クラブフロア以上の部屋を事前に予約するしかないのです。
少し残念な点ではありますが、それ程リッツカールトンのクラブラウンジは豪華であり一線を画した場所ということです。堂々とクラブフロアに泊まれるようになりたいですね…..
その代わりにリッツカールトン大阪には独自の特典があります。
プラチナ会員以上のポイントを利用しての宿泊には朝食無料(2名)
これはとても嬉しいです。朝食のブッフェを頂くとなると通常4000円の料金になるのですが、これが2人分無料になります!




朝からシャンパン置いてある辺りかっこよすぎます。
和洋中、エッグステーションなどもあり家族連れにも満足のできる最高の朝食でした。
(私は一人でした…..)
この他の特典ですと
・お部屋のアップグレード
・スパ/サウナの利用
・レイトチェックアウト(16時まで)
・ミニバー利用券(2000円まで)
レイトチェックアウト16時までは本当に助かります。美味しい朝食を頂いた後、一眠りするのが最高です。またミニバー利用券とは、部屋のある冷蔵庫の飲み物やスナック類を2000円まで利用できるというものです。是非利用しましょう。チェックアウトの際、何を食べたか飲んだか聞かれるので覚えておきましょう!

SPGアメックスカード継続特典について
今回の宿泊は、SPGアメックスカード継続特典を利用しました。
SPGアメックスカードについてはこちらの記事をご覧ください。
カードの継続をすると50000ポイント以下の宿泊に使えるのですが、オフピーク時だと
・リッツカールトン大阪
・セントレジス大阪
・リッツカールトン沖縄
等のカテゴリーの高いホテルでも50000ポイントで宿泊できます。このタイミングで無料宿泊を上手に使えると、普段は手の届かないような高級ホテルに宿泊することが出来ます。オフピークといっても、普通に泊まれば4~5万円するので、この時点でSPGアメックスカードの年会費のもとがとれちゃいますね。ポイント宿泊や継続無料宿泊は基本的に、スタンダードルームの予約ですがもちろんアップグレードにも期待できますので時期を見計らって上手に使っていきましょう。
もちろん、元を取るのが目的ではないので、自分の泊まりたいホテルに行くのが一番です。
最後にお部屋の紹介です。




SPGアメックスカード継続特典の参考になれば幸いです。
それではホテルで会いましょう。
コメント